6/22-23 FC ICHIKAWA GUNNERS U-9 FESTIVAL

6/22-23 FC ICHIKAWA GUNNERS U-9 FESTIVAL

夏の合宿以外で宿泊遠征は初めての事!
保護者、代表、担当チーフの温かい同意より実現。

参加者12名、指導者3名で保護者の引率無しも、これまた初めての試みです。

近くのコンビニに集合し車2台で千葉のアルビンパークへレッツゴー!

途中、アクアラインの「海ほたる」にトイレ休憩からの記念撮影!

これから始まる苦行など微塵も考えず遠足気分120%!

東京、埼玉、千葉の強豪が参加する大会に神奈川では弊チームのみと言うプレッシャー、、、はどこに?

さて、凄い山道をひたすら走り、やっと会場入り。

グループCで戦う相手は?!
府中新町さん、オーパスワンAさん、IFC LIVENTさん、成増SCさん。

既にオープニングゲームが開始されていたのを横目に、いやいや横目のつもりが凄いレベルにガン観してしまう!そのカードは府中新町 さんVS オーパスワンAさん。

おいおい、本当U-9なのか??
と想うほどのレベルの高さにびっくり!!

予選4ゲームを15分ハーフで参加者12人で均等出場にて修行しました!どのチームも「デュエル」は速く強い!特に府中新町さん、オーパスワンAさんには終始「自由」を奪われました、、、

また、守備については広い
ピッチを2バックで修行した為、このレベルの相手では防ぎ切れず簡単に決壊され「泣き」が入るほどコテンパンにされました!笑

翌日の下位トーナメントグループは、FC 市川ガナーズさん、ブルーイーグルスさん、東松山アタドゥーラさん、成増SCさん。

下位トーナメントとは言えないくらい高いレベルのチームでした。共通してるのは、やはり「止める」「蹴る」「判断」「運ぶ」がしっかりしている。

修正力が問われる2日目でしたが、しっかりと修正する事が出来ず苦しいゲームの連続。

この2日間での戦いで露呈したのは「守備」の共通理解と、それを実行する「判断」の遅さ。

グループで守る事が出来ず最高レベルのフォワード陣に簡単にあしらわれていました。
この課題は簡単には修正出来無いので、地道に取り組んで「守備の整理」をしようと想います!

本当に心まで折れる程のレベル差を痛感した宿泊遠征でしたが、貴重な体験に下なんて向いてられない!

日々精進して再戦出来る時が来たらほんの少しでも近づける様にしようね!

素晴らしい運営で対戦も叶いました、FC 市川ガナーズさん、本当に有難うございました、

また、予選リーグ、下位リーグで対戦頂きました、府中新町さん、オーパスワンAさん、成増SCさん、IFC LIVENTさん、ブルーイーグルスさん、東松山アタドゥーラさん、有難うございました!

今度是非とも神奈川にお越し下さい!!

最後に今回の宿泊遠征に快く送り出してくれた保護者各位、弊チーム代表、担当チーフ、担当コーチ各位。
本当に有難うございました!!

6/16 U-12 TRM VS 寒川SC

6/16 U-12 TRM VS 寒川SC

本日は管理人の小中学と一緒にサッカーした同級生が関わる寒川の強豪で有る寒川SCさんに招待頂き遠征して来ました!

U-12 だけで30名と羨ましい人数を抱えているとの事でA.B.Cチームでそれぞれ20分ハーフにて揉んでもらいました!

確かな技術、質の高いサッカー理解を駆使して攻めて来るのを、何とか凌ぐ展開。

システムは修行の2-1-3-1でポジションを壊すーテーマに挑む。時折、良い抜け出しや追い越しも出てましたが、判断に要する時間がかかり過ぎチャンスを逸するシーンも多々有りました。

最後の20分ハーフにAチーム登場!
更に高い技術と連動、連続に後手後手に回り、しっかり仕留められました、、、

流石、チャンピオンシップ出場の強豪トップチーム!
色々と勉強させて頂きました!

本日は濃い交流戦にお誘い頂きました、寒川SCさま!
有難うございました!また、交流お願い致します!

6月9日 第18回 川崎野川杯 U-8大会

6月9日 第18回 川崎野川杯 U-8大会

日ごろより、交流いただいております

野川キッカーズFCさんに

川崎野川杯に招待していただきました!

あいにくの空模様でしたが

子どもたちは朝から、ハイテンションです 笑
会場に着いて、本日の目標とレギュレーションを確認。
初めての3ピリオドの試合ということで、へー、3回なんだ~?!
アップまで少し時間があったので、
リーグ戦で対戦するチーム同士の試合を観戦。
仲よく、ちょこんと座って、見ています 笑
子どもたちなりに、真剣にとり組んでいることが感じられました。
・初戦 vs 宮崎サンキッズさん

いつも通り、とられたら、とりかえす、3秒ルールを確認して、キックオフ。

最初から、たまぎわを強く行きますが、
相手のよせもはやく
思うようにボールがつながりません。
いきづまる攻防が続くなか、待望の先取点はNo.7。
相手GKとの1対1を落ち着いてゴールを決めてくれました!
続いてNo.8が相手ゴールキックをうばって、シュート、2点目。
ところが、安心したのか、ちょっとよせがゆるくなったところを
カウンターから1点、返され、終盤は、押される展開に。
相手シュートをNo.7が体をはって阻止してくれたおかげで
なんとか2対1で勝ちきることができました!
・2戦目 vs 野川キッカーズFCさん

主催チームということで、ものすごい応援でしたね。

開始早々、ちょっと、かたくなったのか、ハイボールを見て
しまい、専制点を許してしまいます。
すぐにきりかえて、とられたら、とりかえす
をくりかえし、リズムをつかんでいきます。
その中で、No.8が同点ゴール。
No.11がNo.8のアシストで勝ち越し点をあげ、
その後も攻め続けて、おわってみれば、
7対2の勝利!!
Bブロック 予選2勝で1位通過が確定。
AブロックはFCバモスさんが1位通過です。
決戦を前にミーティングで
相手スローイン時と中盤での攻防の修正点を確認。
・決勝戦 vs FCバモスさん

キックオフ直後から、たま際、はげしく行きます

相手もよせが早く、
かたいディフェンスで、なかなか自由にさせてもらえません。
やや押し気味の展開の中、前ががりになった
ところを、逆に中盤で、ボールをうばわれて、またも、専制されてしまいます。
いやなムードのまま、第1ピリオド終了。
もう一度、修正点を確認し、第2ピリオドに。

ここからが、成長が見られたところで、

ボールだけでなく相手の状況をみて、
いち早くカバーリングすることで、
だんだん、自分たちでボールを握り続ける時間が増えていきます。
目だったのが、小さなファイター、No.14。
ボールをとられるのを予測して動きすばやく相手の正面にたって、
攻撃の芽をつんでいきます。

一進一退の攻防が続く中、No.8が、鋭く、右サイドをきりさいて、

しっかり中を見てセンタリング、
No.15が、きっちり、ダイレクトであわせ、ゴール! 同点。
そのまま、第3ピリオドへ。

なんと、開始前に、自分たちで円陣、組んで、絶対、優勝するぞー!! 

やってくれましたね 笑

開始早々から、とられたら、とりかえすを

くりかえしますが、相手も負けず、がんばります。
そんな中、No.8が、右サイドをきりさいて
正確なセンタリング、それをNo.7が左足を鋭くふりぬき、ゴール!!  ついに勝ち越し。
ラストのあぶないシーンも、No. 8が懸命に戻り、ゴールを守ってくれました。
2対1の逆転勝ち!!  見事、優勝を勝ちとりました!
その瞬間、ピッチ上に歓喜の輪ができました。
あんなによろこぶ子どもたちの姿を初めて見ました。
ベンチの子どもたちも最後まで真剣に応援し、共によろこんでいます!

正にチーム一丸となって、成し遂げてくれました。

おめでとう! まだまだ、課題はありますが、本当によくがんばったね!

優秀選手賞は、攻守にすばらしい働きをみせてくれたNo.7、メダルをかけてもらい満面の笑みです。

大会を運営いただきました野川キッカーズFCのみなさま、ありがとうございました!
対戦いただきました宮崎サンキッズさん、野川キッカーズFCさん、FCバモスさん、
ありがとうございました!

以上

6月8日 U-8/U-7 TRM vs 大豆戸FC、久本SC

6月8日 U-8/U-7 TRM vs 大豆戸FC、久本SC

以前から交流させていただきたかった大豆戸FCさんと久本SCさんを

お招きしお手合わせをいただきました。

雨で開催できるか、心配しましたが、とても水はけのよい、われらがホームグランドに感謝です 笑

新しく加入した2年生と1年生もやや緊張しながらも元気に参加してくれました。

両チームともしっかりとした技術を見せてましたね。

たま際もきびしく、なかなか自由にさせてもらえません。

そんな中でも少しづつですが、相手を見て、プレイすることができるシーンが増えてきましたね。

新加入の2年生と1年生も、ゲームを重ねるうちに、だんだんとチームに溶け込んで

みんなと一緒に元気よくボールを奪いに行く姿もみられました。

なんといってもこのゲームで、ここのところ、ちょっと調子をおとしていた感じだったNo.11が

以前の感覚をとりもどした様子で、楽しそうに躍動し

持ち前のキック力をいかした思いきったシュートを決めてくれました!

チームのみんなからも、祝福されて笑顔です!!

対戦いただきました、大豆戸FCさん、久本SCさん、ありがとうございました

また交流をお願いいたします。

以上

6月8日~9日 U10かわしん杯@麻生小学校

待ちに待ったかわしん杯!
今年は5月からと聞いていたので、スケジュールが決まった時には若干肩透かし気味でしたが、そこまでたくさん試合を行い、色々試してきました。
初日は思うような試合が展開できず、後がない状況にまでなってしまいましたが、2日目には課題を自分たちでしっかり克服しましたね。
初日が、いい試合、で終わってしまったのを、結果までつなげるためにどうするか。
攻めても、止める、蹴る、先に触る、ゴールへ向かう。
守っても、1人目のチャレンジから2人目、3人目が連続して狙う。
昨日の自分よりもっと上手い、「ひとつひとつのプレーにこだわった選手」になれないと結果は出ない!
それを2日目はやりきりました。
まだまだ基礎練習は必要だけど、やればできることは証明できたかな。
自信を持って、上を目指していきましょう!
中野島さん、土橋さん、ラゾーレさん、ミキさん。
対戦、ありがとうございました!
U10担当
田中

5/18 U-12/U-11 TRM VS 調布一小SC

5/18 U-12/U-11 TRM VS 調布一小SC

本日は調布一小SCにお誘い頂き遠征しました。運動会シーズンで人数に不安が有ったため、下はU-9からも招集しました!

さて、試合開始。

U-12には少し狭いグランドで有ることを気付けるか?それで起こるで有ろう事象は??

相手キックオフで始まり、準備する間もなくほぼキックオフゴール、、、される。。。

入りが悪いのは毎度の事ですが、本日は更に悪く修正する「声掛け」も無くて程なく失点。
前半で0:2でしたが静観してました。

ハーフタイムで「元気魂」を注入してチームに活性化を促す!3年生一人、新規加入の4年生を交代!

技術云々では無く、「負けたく無い」と言う気持ちを持った元気魂に相乗効果を!

少しづつ相手の自由を奪い、少しづつ相手を操り得点と共に盛り上がる。後半3点奪い逆転に成功。笑

続いてU-11
最近やっと2人加入にて現在7人になり絶賛盛り上がり中です!未だ未だ技術については修行中ですが、、、笑

GKは助っ人入れてU-11全員がFPで闘う!
試合経験も浅く、連携なんて無い。。。
でも、一生懸命ボールを追いかけ回る姿は愉しそうだ!結果は、、、笑

1度も勝て無かったけれど、全力でボールを追いかける事は出来たので、しっかり受け止めてU-12同様に「基礎練習」で技術向上を地道にだね!!

飛び級してくれた4,3年生は身体が大きい相手に臆する事無く直向きなプレイを披露してくれました!有難う!

対戦頂きました、調布一小SCさん。
有難うございました、また交流お願い致します。<(_ _)>

川崎市麻生区/新百合ヶ丘/柿生 ジュニア サッカーチーム

モバイルバージョンを終了